こんにちは。縮毛矯正と髪質改善の美容院スムーク代表の鈴木です。
僕は、2020年1月28日にヘアサロン開業アカデミー開催の「決して潰れない美容室を開業するための7つのメソッド習得セミナー」を受けてから独立開業するまでの約1年間。
美容室開業プロデューサー飯島由敬氏に師事しました。
bhヘアサロン開業アカデミーとは
ヘアサロン開業アカデミー
美容室開業プロデューサー
飯島 由敬独立してはじめて美容室を開業するのは、とにかく分からないことだらけ・・・
“どこに”“何を”“どれだけ”お金がかかるのか見当もつかないはずです。
美容室の計画実行には、不動産、店舗設計、工事、ディーラーなど、各方面への出費はそれぞれ多額で、しかも非常に多岐にわたります。すべての業種に対し、それぞれの交渉法、減額のコツがあります。bh飯島がこうした細かいポイントはもちろん、コアなテクニック等、漏れ無く伝授しながら常に開業者の計画に並走しお付き合いします。
誰でも抱える問題や悩みは人それぞれ。打開策、有効な方法はすべて異なります。状況に応じた判断が必要不可欠です。美容室開業計画進行中には、ちょっとしたことから簡単に多額の予算オーバーしてしまいます。これが店舗開業の最大の怖さです。 こういったことが決して無いように bh飯島由敬がセコンドについて開業全体を安全に導きます。
bhが目指しているのは、開業時に陥りがちな失敗の回避と安全な開業ガイドです。
美容室の独立や開業は、大事な知識をしっかり身に付けてからでも決して遅くはありません。引用:ヘアサロン開業アカデミー
「美容室が10年後も変わらずに運営できているかはすべて開業時に決まる!」という本を買って読んだことがキッカケでbh飯島さんに会いに行きました。
美容院スムーク代表鈴木のオススメ本です。この本を読んで共感したことがキッカケでbh飯島さんに会いに行きました♪美容院スムーク独立開業の立役者です!
約1年かけてbhヘアサロン開業アカデミーの「レクチャー&コンサルティング」で学び、途中で追加の「公的融資コンサルティング」を受けました。
いくつもの障害を乗り越えて金融公庫と信用金庫から合わせて1,945万円の創業融資を勝ち取ることに成功。
そして2020年12月13日縮毛矯正と髪質改善の美容院スムークを独立開業しました。
この記事では、bh飯島さんに師事して作った客単価2万円の美容院スムークの独立開業までの約1年間の裏側を振り返ります。
美容院スムークの独立開業までのリアルな裏側を知っているbh飯島さんのコラムを時系列に並べてご紹介していきます。
4月13日bh飯島さんのコラム
最近のbh~4/2&4/6美容室開業ZOOMによるlectureの様子
bh飯島さんの「レクチャー&コンサルティング」2回目ZOOMセミナーの様子。
本当は毎回東京のbhまで通うと言っていたのですが、緊急事態宣言でノックアウト!急遽ZOOMセミナーになりました。
僕もbh飯島さんも初めてのZOOMセミナーでした。
ZOOMって何?と思っていましたが、交通費もかからないし移動時間もかからないのでとても便利なモノでした♪
4月20日bh飯島さんのコラム
遠方(長野)の美容師さんとは毎週ZOOMでコンサルティング&レクチャーを展開中です。
4月13日の3回目のセッションの様子。
内容は、「コンセプトの明確化」。
作ってもらった鈴木昌浩のコンセプト

こうやって人にまとめてもらえると本当に分かりやすいですよ。
2回目レクチャーまでが3時間で今回から2時間です。
1ヶ月で3回も講義を受けていると復習も大変でした。
緊急事態宣言が出て働いていたチェーン店が本当にヒマになってしまっていたので丁度いい時期に学ぶことができました。
当日のセッションの様子
4月24日bh飯島さんのコラム
今週2回目、長野の美容師さん時間が取れれば、即座に予約!すごく熱心です!
4月、4回目のレクチャー!
当時頭がパンクしそうになりながら駆け抜けたことを思い出します。
不動産物件の仕組み、不動産物件攻略法、などなど。
初期投資減額の交渉テクニックを伝授していただきました。
不動産系の知識は今後も約に立ちそうです。
後は、ネット広報の戦略レクチャー。
これは超初心者向けだったので改めて再確認になりました。
まじで美容師さんはパソコンを使えない人が多いけどマーケティングはやらんとダメですよ。
でも本当にやりたくなかったらスムークのフランチャイズに加盟すれば全て僕がやるのでぜひご相談してくださいっ♪
4月27日bh飯島さんのコラム
長野の美容師さん先週に引き続きZOOMコンサル進行中!
この時は、日本政策金融公庫の創業計画書の作成指導でした。
超勉強になりました!
飯島さんの「レクチャーコンサルティング」で一番大切だと思ったのが「お金を借りるテクニック」です。
不動産を契約してから金融機関に行っても簡単にお金を借りることはできません。
まじでセンスは知識から!
勉強は大事。
5月11日bh飯島さんのコラム
毎週恒例の長野の美容師さんZOOM・意識改革レクチャー
この回は、経営者としてのマインドを確立するための重要な「意識改革レクチャー」。
雇われの身である現在から、経営者として生まれ変わり、やがて成功者としてどう生きていくべきか、などの心構えを知る講義。
とても勉強になりました。
ZOOMセミナーにより毎回東京まで行かなくて済んだので最速のスピード感で受講できました。
コラムの中で書いていますが、飯島さんにとってのコロナの思い出はどうやら僕になるそうです(笑)
5月18日bh飯島さんのコラム
長野の美容師さんZOOM・レクチャーとコンサル半々の2時間
この個別コンサルティングでは、融資機関の攻略法を伝授していただきました。
実際に行動につなげていくための知識ですね。
そしてレクチャーでは、プロファイリングテクニックと4つのタイプによって異なるアプローチ方法でした。
これでほぼ全てのレクチャーが終了したので後は行動あるのみでした。
6月11日bh飯島さんのコラム
6月も続々、長野の美容師さん他・ZOOMによるレクチャーとコンサル続いています!
この時は、日本政策金融公庫の融資申請時にそのまま添付できる資料を一緒に作成しました。
最初から知っている人に教えてもらうことの重要性を身をもって知りましたね。
独立してからの36ヶ月分の収支シュミレーションなんて自分だけで作れないでしょ?
この飯島さんのコラムの中でも書いていますが、当初僕は実家を改装して店舗にする予定でした。
実際は思ったよりお金がかかりすぎることが分かったのでテナントを借りることを決意したのです。
自分の誕生日に見つけた運命の出会い物件(現在の美容院スムーク)をGoogleストリートビューで飯島さんにチェックしてもらっている様子も書いております。
6月25日bh飯島さんのコラム
長野の美容師さん計画・現地にて物件の適正検証へ
bh飯島さんと店舗デザイナーの藤井真哉さんが松本まで来てくれて物件の設備事情など確認してくれました。
実家だとスペースが狭すぎる上に、住宅仕様の設備を分断したり増設したりするなど予算が思いのほか、かさむことが分かり断念。
家賃はかかりますがテナント借りた方が広くて作る金額もほとんど変わらなかったです。
しかし、大問題は融資のタイミング。
7月契約だとすると、融資の状況次第では12月頃の開業となってしまいます。
空白の5ヶ月分が家賃流出してしまいます…。
7月13日bh飯島さんのコラム
長野県の美容師さん開業計画・不動産側と超交渉中!
この時の飯島さんとのセッションの辺りから独立まで予断を許さない決断を迫られる日々が続いていました。
大問題点
不動産屋さんの物件契約を待てる限界が7月末までなので、8月から家賃が発生してしまいます。
最大の問題は、それまでに融資が通るかどうか分からないということ。
そしてこの物件の入居条件として、『退去する際4ヶ月前の告知』が絶対的な条件でした。
もし、8月末の段階で融資がNGとなり、そこで退去宣言をしてもその後4ヶ月間は無駄な家賃を払い続けなければならないのです。
コロナ騒動で金融機関の融資のタイミングが分からないので、もし融資が下りないことが11月に分かったとしたらどうなっていたのか?
想像するだけで怖かったです。
bh飯島さんにこの物件を諦めることを提案されました。
とりあえず不動産業者と条件を撤廃できないか交渉してみるという形で終わりました。
7月21日bh飯島さんのコラム
長野県の美容師さん開業計画・融資申請書式チェック!
前回のセッションで飯島さんに反対された今後の独立開業をする上でリスクのある物件でしたが、覚悟を決めて正式に契約しました。
どうであっても融資が通らなければ途中解約になります。
独立開業は多少なりともリスクを背負うことがありますが、今回の場合は最低でも100万円の損失を被るということです。
8月7日bh飯島さんのコラム
長野県の美容師さん融資面接の特訓がスタート 8/7・8/9・8/10・8/11連続!
この時に通常のコンサルティングコースに追加で、飯島さんの「公的融資コンサルティング」を受けました。
面接のトレーニングって美容師さんの場合、そんなにやったことない方が多いんじゃないですか?
向こうの意図を把握して答えを演出するテクニックですね。
他人目線を本気で考えることができるので、今でも役に立っている自分だけのスキルを手に入れました。
8月27日bh飯島さんのコラム
長野県の美容師Sさん融資大成功!そして今後の進め方指導、そして最後のレクチャー
これで最後のレクチャーとなりました。
「経理、会計、税務レクチャー」は、経営者になる前に知っておくべきノウハウ。
とても勉強になりました。
そして独立までの今後のスケジュールをシュミレーションして行動計画を工程表にしてもらいました。
12月26日bh飯島さんのコラム
レクチャー&コンサルティング生の長野美容師Sさん、遂に開業出店!
2020年1月28日開催の「決して潰れない美容室を開業するための7つのメソッド習得セミナー」を受けました。
そして2020年12月13日縮毛矯正と髪質改善の美容院SMuKオープンまでの飯島さんから見た感想&まとめです。
僕がオープンしてから送った感謝のLINEなど載っています。
オープンしてから思ったことは、とにかくお金を借りることの考え方とテクニックの大事さです。
独立するだけなら美容師としてのキャリアも一切関係なかったですね。
ただ独立ノウハウを知っているか知らないかの違いです。
飯島さんの「コンサルティング&レクチャ―」と「公的融資コンサルティング」に感謝!
2021年7月5日bh飯島さんのコラム
去年のコンサル生、長野美容室SMuKオーナー鈴木昌浩さんから、その後のありがたき報告メッセージを頂きました!
独立してから半年後、飯島さんへの感謝のメッセージを送った時のコラムです。
飯島さんのフルプロデュースではなく、「レクチャー&コンサルティング」までだったので久しぶりのメッセージでした。
今思えばフルコンサルプロデュースを選択しておいても良かったなと思う今日この頃です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
独立開業は不安や恐怖、焦りや希望など様々な感情が常に付きまといます。
自分でもbh飯島さんのコラムを改めて見返してみるとその時々の感情や思っていたこと、考えていたことが鮮明に思い出されます。
他人目線の自分自身を紹介することはなんとも言えない気持ちになります…。
ぜひ独立開業のリアルな事例として参考にしていただけたら嬉しいです。
追伸
bh飯島さんの新刊が2022年1月26日に発売しました♪
ぜひ買って読んでみて下さい!
鈴木に相談しませんか?
もし「美容師は好きですか?」と聞かれたら、「美容師大好きです。今度は嘘じゃないっす」と答えられるようになった鈴木です。
今までの経験やノウハウを発信しながら鈴木を頼ってくれる方に価値提供できる存在になりたいと考えています。
フランチャイズや求人、独立等のご相談もLINEからお受けしていますのでご連絡ください。
鈴木とお話したことがキッカケで、
スタッフになってくれたらいいなっ♪
フランチャイズやってくれたらいいなっ♪
…なんて下心は全くありませんのでご安心ください。